client樽見鉄道株式会社
岐阜県大垣市から本巣市根尾まで19駅、全長34.5kmを走るローカル列車「樽見鉄道」。観光列車の運行開始をきっかけに、これまでの利用客の主である沿線民だけではなく、観光客の利用を増やすため、既存Webサイトの刷新をしたいとご相談いただきました。
そのため、まずは樽見鉄道様の魅力が伝わるように、「らしさ」を洗い出した内容であること、また歴史や沿革を打ち出すことで、地域に愛され続けてきた軌跡を表現するべきと考えました。さらに地元の利用客様にとっても使いやすい仕様となるものとして、リアルさが求められる運行情報などは樽見鉄道様が自身で更新できる使いやすさもあるものにしたいと考えました。
まずはじめに、ワードプレスを組み込み、樽見鉄道様が簡単に更新できるような設計にしました。さらにWebサイトを開いたときに、樽見鉄道様の温かさや故郷に帰ったようなローカル感を表現するために四季の鉄道の風景で見せる仕様にしました。そしてコーポレートカラーである青い鉄道カラーを基調に「らしさ」を前面に打ち出したデザインとしました。
また、日々の交通手段として利用いただく沿線民の方へは最も利用される時刻表をトップ画面に設置。観光目的のお客様には、近隣立ち寄りスポットを掲載したページや、歴史を整理したページ、そして日々のリアルな樽見鉄道の様子が伝わるSNS連動ページを設置しました。そのほか外国人観光客様への対応として英語版も製作。それぞれの利用者様に対して必要なページを充実させることで、より利用しやすい機能を考えた設計に仕上げています。
Agant | 西濃印刷株式会社 |
---|---|
Produce | 平田 創太朗 |
Project management | 平田 創太朗 |
Creative direction/Art direction | ディスポート株式会社 |
Design | ディスポート株式会社 |
Edit | 高野 直子(西濃印刷株式会社) |
Copywriting | 高野 直子(西濃印刷株式会社) |
client 樽見鉄道株式会社
client 珈琲と紅茶 あるてあ
client 有限会社丹波建設