岐阜・愛知|広告企画・デザイン・印刷|SOU株式会社

株式会社瑞草園様 販促プロモーション

client株式会社瑞草園

about this works.

プロジェクトについて

明治14年創業、岐阜県池田町で製茶問屋を営まれている「株式会社瑞草園」さま。
直営の店舗を道の駅「池田温泉」内に開業されたことをきっかけに、店舗集客とECサイトへの顧客獲得・売上増を主な目的としたプロモーションのご依頼をいただいております。
初めてご依頼をいただいた際には“ECサイトのギフト需要を上げたい”という展望を伺っていたため、まずは広いエリアでの認知を広げるためSNSを活用したファンづくりを行い、第1フェーズの目標に「公式Instagramのフォロワー1000人突破」を据え、達成。

第2フェーズとして有効的な販促方法を再度確認するため、何度か打ち合わせを重ね最終的なビジョンをヒアリングしたところ、瑞草園さまが本当に目指している姿が少しずつ明確になっていきました。
現在は、「自社で取り扱っている一番茶の消費を増やす」を新たな最終目標に掲げ、第2フェーズとして「県内のファン獲得」に向けた施策をご提案し、長期目線での販促プロモーションを進めております。
今後は、実際に瑞草園のお茶を味わう機会を増やし県内ファンの獲得や県内での販路拡大を進めます。いずれは目標のひとつでもあった「ギフトを目的としたECサイトの顧客獲得」につなげていく施策を考えております。

要件定義

  1. 「瑞草園」というお茶屋さんがあるというブランド認知の拡大
  2. 卸先の増加(販路の拡大)
  3. 自店舗の集客数・売上の増加(特に1番のおすすめ商品2品の販売個数増)
  4. 瑞草園ファンの増加、リピーターの獲得
  5. ECサイトの売上増

SOUの各事業部の取り組み

しかけ事業

  • 課題抽出、要件定義
  • 年間プロモーション計画の提案
  • 月次の成果及び課題報告

現状の課題点のヒアリングをもとに、年間のプロモーションの計画を作成。その内容を月別の対応策に切り分け、月次で成果と次月持ち越しの課題の抽出を行いました。

つくる事業

  • 年間プロモーション用の販促ツール制作
    (店内POP、Instagramコミックの制作&製本、そのほかSNS原稿の制作)
  • SNS広告の運用

もともと運用されていたSNSの投稿内容も、お茶への関心が高まるように読み物要素をプラス。
さらに過去の投稿内容とユーザーからの反応を分析し、より反応がもらえる記事づくりとブランディングに沿った撮影内容もご提案・手配しております。

[制作物]

  • 各商品POP(店舗設置用)
  • SNS宣材用写真撮影
  • SNS投稿用記事(コミック風)
  • つくるでのマーケティング用POP
  • つくるでのマーケティグ用SNS記事

担当者が実際に試飲し「一度飲んでもらえればその良さがわかる」と感じました。
その一度目の機会をユーザーに設けてもらえるよう、また瑞草園さまのお茶に対する思いも意識して制作しました。

Instagram:zuiso_en

瑞草園

ストア事業

  • つくるのカフェのコラボレーションメニューの開発、販売
  • ストア店内および茶畑を使ったイベント
  • ストア店内でのマーケティング

要件定義1、2と4の目標を達成するために、弊社が運営するストア「つくる」を活用し、瑞草園フェアや茶葉を使ったコラボカフェメニュー、ワークショップの実施、アンケート調査を行い、マーティングに活用いたしました。

[実施内容]

  • つくるのカフェメニューでの提供(抹茶ラテ、ほうじ茶ラテ、特選煎茶、紅茶、ミルクティー)
  • つくるのカフェでコラボメニューを開発(パウンドケーキ、ティーソーダ)
  • つくるのセレクトでの商品販売
  • ワークショップの開催(利き茶体験)
  • 試飲体験、お客さまアンケート調査実施

member.

work contents.

work contents. Promotion

category.

other works.

works list